
楽健寺酵母 基本の丸パンレッスン

開催日 | 2022年04月25日 |
---|---|
開催時間 | 11時30分~00時00分 |
参加対象年齢 | 10歳以上 |
参加対象性別 | 指定なし |
募集人数 | 5人 |
開催場所 | 1階 キッチンフォレスト(料理教室) |
参加費用 | 0円 |
参加費の支払い方法 |
この募集をシェアする
楽健寺酵母を使って基本の丸パンを作ってみませんか?
お寺発祥の自家製天然酵母【楽健寺酵母】は日本人に馴染みのりんご・人参・長いも・ごはんで作られています。
皮ごと使うので食物繊維たっぷり♪
しっかりと発酵させて作るパンはお腹の調子が良くなったという方もいらっしゃいます。
身体の内側から元気になれる楽健寺酵母のパンを体験してみませんか?
【楽健寺酵母 基本の丸パンレッスン】
日時:4月25日(月)12:30~15:00
定員:5名(2名以上で開催)
受講料:チケット10枚
出来上がったパン、持ち帰り生地、テキスト付き。
ご希望の方は楽健寺酵母スターターお持ち帰りいただけます。
申込み締切:4月19日(火)
※お申し込み前にお読みください※
2名以上に満たない場合は中止となります。
開催日の1週間前にはおしらせいたしますので、ご了承ください。
※感染防止対策についてのご協力のお願い※
・37.5度以上の発熱や消化器症状などがある場合は参加ご遠慮いただきます。
体調不良の場合はご連絡ください。
(新型コロナウイルスに限らず食品を扱う講座のためご協力ください)
・マスクの着用をお願いいたします。
・手指消毒または手洗いをお願いいたします。
・講師体調不良の場合は休講となる場合がございます。
その他、会場で感染防止のために要請事項があった場合は従っていただきますよう、ご理解とご協力お願いいたします。
お寺発祥の自家製天然酵母【楽健寺酵母】は日本人に馴染みのりんご・人参・長いも・ごはんで作られています。
皮ごと使うので食物繊維たっぷり♪
しっかりと発酵させて作るパンはお腹の調子が良くなったという方もいらっしゃいます。
身体の内側から元気になれる楽健寺酵母のパンを体験してみませんか?
【楽健寺酵母 基本の丸パンレッスン】
日時:4月25日(月)12:30~15:00
定員:5名(2名以上で開催)
受講料:チケット10枚
出来上がったパン、持ち帰り生地、テキスト付き。
ご希望の方は楽健寺酵母スターターお持ち帰りいただけます。
申込み締切:4月19日(火)
※お申し込み前にお読みください※
2名以上に満たない場合は中止となります。
開催日の1週間前にはおしらせいたしますので、ご了承ください。
※感染防止対策についてのご協力のお願い※
・37.5度以上の発熱や消化器症状などがある場合は参加ご遠慮いただきます。
体調不良の場合はご連絡ください。
(新型コロナウイルスに限らず食品を扱う講座のためご協力ください)
・マスクの着用をお願いいたします。
・手指消毒または手洗いをお願いいたします。
・講師体調不良の場合は休講となる場合がございます。
その他、会場で感染防止のために要請事項があった場合は従っていただきますよう、ご理解とご協力お願いいたします。
参加申し込み
講師情報

はたけだまさこ